- 事業内容
- 会員の心身のリフレッシュを図るため、松山空港発着の国際便を往復利用した海外旅行に要した経費の一部を助成いたします。
〇令和7年度リフレッシュ海外旅行助成事業実施要項はこちら
- 助成額・助成対象期間
- 〇10,000円
(年度内1人1回の助成)
※リフレッシュ海外旅行助成事業は、単年度事業です。
令和7年度の助成対象は、令和7年度内(令和7年4月1日から令和8年3月31日)に松山空港を出発されたものに限ります。
- 提出期限
- 令和8年4月8日(水)必着
- 提出書類
- ・リフレッシュ海外旅行助成事業助成金請求書 + 紙の航空券の半券
※紙の航空券の半券がない場合は下記2点を提出してください。
①パスポートの出国及び帰国スタンプの写し
②航空会社または旅行代理店等が発行した出発及び到着の年月日が分かるもの(写し可)
- 請求にあたって
- 以下の例の場合は助成の対象となりませんのでご注意ください。
(例1)
松山空港の国際便を利用し、ソウル(韓国)へ旅行。ソウルから東京の国際便を利用し日本へ帰国。その後東京から松山の国内線を利用した。
→松山空港の国際便を往復利用していない(片側利用)ため助成の対象となりません。
(例2)
海外旅行先にて、松山空港着の国際便が悪天候により欠航したため、 自身で航空券を取り直して香川空港着の国際便を利用した。
→助成事業の創設時から松山空港の利用促進のため、松山空港の往復利用を要件としており、助成対象とはなりません。
<助成の対象となる場合>
①離陸後の飛行機が悪天候又は機材トラブルにより、急遽他空港へ着陸することとなった場合。
②搭乗予定の飛行機(松山空港行)が航空会社の都合又は決定により、他空港行きへ変更された場合。
※上記の場合、他空港を利用したことが証明できる書類(到着地又は目的地変更証明書)の提出が必要です。